サガフロンティア2コミュニティ>サガフロンティア2掲示板
[No.178] 勝手に作った仮説です~ 投稿者:天宮 潮 投稿日:2005/12/01(Thu) 18:32
【スキル50↑上げたい方に】
杖を上げたいのでしたら烏の兎より疾風打でぶんぶん振り回しましょうw
私のジニーちゃんを杖54まで導いたのは90%疾風打ですw
一撃必殺だと成長が上がりにくいように思えます。
詳しい事は下記で。
仮説1-1
戦闘で一撃よりもターンを消費して使用回数増やした方が上がりやすい!?
例L32スライムに①3ターンかかって疾風打で倒す>②一撃で烏と兎で仕留めて使用してる回数は①の方が多いのでスキルUPの確率が②より高い
体験談としてはデュエル黒蟻に疾風打+疾風打で2ターンかかって留めさしたときに
杖52→53になってついでに樹も46→47になりました。
確かに疾風打はアニマが杖と樹で上がりにくい感じしますけど
上がるときは同時に上がったりとか結構楽しいですよw
それにJPは補正pから減ることないですし。
私はこっちの方法のほうが長期戦闘には効率的じゃないかなと思います。
(リセット方法ならオススメですね)
仮説1-2
術lvを上げたいときは。戦闘を手っ取り早く終わらせるといった
一撃必殺の焼段や石の記憶などの倒し方は私個人としてはお勧めできません
合成術もうまく使えば色々なlv上げができるんだってことですね。音だけを使うのもいいかもしれません。
でも戦闘が長引いて苦労した結果上がらなかったらショックです。
ですから6系統の術lvが平均45にいってるならもう何が上がっても嬉しいですよね。そこで!
†単発よりも合成術を使うことをお勧めします†
お勧めは魂の歌(習得はものすごく私も苦労しました)
これは炎音獣と3種類でHP回復再生効果も含めてます(音波耐性の味方にはかかりませんご注意をw。
魂の歌だと敵にはダメージなしなので1人目で終わっちゃったとかいうこと心配もないです。後はうまくロールをまわして、最後に強い術で倒せば全員に攻撃が回りますよね。
仮に音をあげたいとします。清歌を使っていたりすると
(音樹獣のどれかが稀に上がる事があるからです。確かに45↑になると術も強くなり敵を一発で倒してしまうから。HPWPJP初期値目標以外なら別に上記の方法で行動を最後に回すとか方法はありますし。
合計スキルlv上げを目標にされているのでしたら複数構成されてる合成術を使ったほうが他の系統の術も上げれて楽しいです。
☆以上私なりに導いた体験談です参考になりましたでしょうか?☆
今1位で輝いてる御3人様にプヨンプさんにOHさん
長々と説明させていただきましたが
ご意見などいただけたら嬉しいです。
ではでは長文失礼しました~
杖を上げたいのでしたら烏の兎より疾風打でぶんぶん振り回しましょうw
私のジニーちゃんを杖54まで導いたのは90%疾風打ですw
一撃必殺だと成長が上がりにくいように思えます。
詳しい事は下記で。
仮説1-1
戦闘で一撃よりもターンを消費して使用回数増やした方が上がりやすい!?
例L32スライムに①3ターンかかって疾風打で倒す>②一撃で烏と兎で仕留めて使用してる回数は①の方が多いのでスキルUPの確率が②より高い
体験談としてはデュエル黒蟻に疾風打+疾風打で2ターンかかって留めさしたときに
杖52→53になってついでに樹も46→47になりました。
確かに疾風打はアニマが杖と樹で上がりにくい感じしますけど
上がるときは同時に上がったりとか結構楽しいですよw
それにJPは補正pから減ることないですし。
私はこっちの方法のほうが長期戦闘には効率的じゃないかなと思います。
(リセット方法ならオススメですね)
仮説1-2
術lvを上げたいときは。戦闘を手っ取り早く終わらせるといった
一撃必殺の焼段や石の記憶などの倒し方は私個人としてはお勧めできません
合成術もうまく使えば色々なlv上げができるんだってことですね。音だけを使うのもいいかもしれません。
でも戦闘が長引いて苦労した結果上がらなかったらショックです。
ですから6系統の術lvが平均45にいってるならもう何が上がっても嬉しいですよね。そこで!
†単発よりも合成術を使うことをお勧めします†
お勧めは魂の歌(習得はものすごく私も苦労しました)
これは炎音獣と3種類でHP回復再生効果も含めてます(音波耐性の味方にはかかりませんご注意をw。
魂の歌だと敵にはダメージなしなので1人目で終わっちゃったとかいうこと心配もないです。後はうまくロールをまわして、最後に強い術で倒せば全員に攻撃が回りますよね。
仮に音をあげたいとします。清歌を使っていたりすると
(音樹獣のどれかが稀に上がる事があるからです。確かに45↑になると術も強くなり敵を一発で倒してしまうから。HPWPJP初期値目標以外なら別に上記の方法で行動を最後に回すとか方法はありますし。
合計スキルlv上げを目標にされているのでしたら複数構成されてる合成術を使ったほうが他の系統の術も上げれて楽しいです。
☆以上私なりに導いた体験談です参考になりましたでしょうか?☆
今1位で輝いてる御3人様にプヨンプさんにOHさん
長々と説明させていただきましたが
ご意見などいただけたら嬉しいです。
ではでは長文失礼しました~
[No.179] Re: 勝手に作った仮説です~ 投稿者:ヤマネコ 投稿日:2005/12/02(Fri) 00:11
初めまして。最近アイテム稼ぎばかりでなかなかスキルレベル上げのできないヤマネコです。
意見の募集を呼びかけられたので一考を。
まず戦闘時間に関してですが、1回の戦闘での成長補正があまり大きく感じられないため(仮説ですが、戦闘中に武器を2回3回…使ったからスキルレベルの上昇率が2倍3倍…となるというよりは1.2倍、1.4倍…という感じです。)、戦闘回数を増やしたほうが効率が良いと思います。
例としてジニーの斧のスキルレベルに苦戦しているのは斧が上がりずらいだけではなく、戦闘時間が長くなってしまって効率が落ちていることにも原因があると思います。
結局ここら辺は自分の苦痛にならない方法で行うのがいいと思います。私の場合は長期戦が辛かったため回数をこなすほうにしていました。
ただSLV32スライムに関しては出現率が低く、状況再現を行いにくいため1回の戦闘を長くするのも手だと思います。
合成術の方が効率が良いというのは仰るとおりだと思います。
ただ術技はJP、WPの両方が上がる可能性があるため使いどころを選びますね。といっても利点(複数のスキルレベルが上がる、JP消費など)の方が多い場合がほとんどですが。
追記:
関係ないですが泉のグリフォンのシーントレジャー、確実に石切場跡と確率が違います。200回戦って水晶のつばさが1個しか手に入りません。まあ、狙ってはいないので問題なしですが。
意見の募集を呼びかけられたので一考を。
まず戦闘時間に関してですが、1回の戦闘での成長補正があまり大きく感じられないため(仮説ですが、戦闘中に武器を2回3回…使ったからスキルレベルの上昇率が2倍3倍…となるというよりは1.2倍、1.4倍…という感じです。)、戦闘回数を増やしたほうが効率が良いと思います。
例としてジニーの斧のスキルレベルに苦戦しているのは斧が上がりずらいだけではなく、戦闘時間が長くなってしまって効率が落ちていることにも原因があると思います。
結局ここら辺は自分の苦痛にならない方法で行うのがいいと思います。私の場合は長期戦が辛かったため回数をこなすほうにしていました。
ただSLV32スライムに関しては出現率が低く、状況再現を行いにくいため1回の戦闘を長くするのも手だと思います。
合成術の方が効率が良いというのは仰るとおりだと思います。
ただ術技はJP、WPの両方が上がる可能性があるため使いどころを選びますね。といっても利点(複数のスキルレベルが上がる、JP消費など)の方が多い場合がほとんどですが。
追記:
関係ないですが泉のグリフォンのシーントレジャー、確実に石切場跡と確率が違います。200回戦って水晶のつばさが1個しか手に入りません。まあ、狙ってはいないので問題なしですが。
[No.182] Re: 勝手に作った仮説です~ 投稿者:天宮 潮 投稿日:2005/12/02(Fri) 03:10
>ヤマネコさん
ご意見ありがとうございます。
なるほどパーティバトルならそういう考え方もありますね。
ただデュエル戦闘でなおかつHPWPJPを初期値のまま高スキルlvを目指すなら
私のやり方のほうが少し効率があがる感じがします。
例 A敵の前でクイックセーブ
↓ ↓
①疾風打で2ターン使う ②烏と兎一撃必殺
↓ ↓
戦闘終了
↓
ランダムで上昇
↓
①HP WP JP 杖 樹
②HP WP 杖
のいずれかが上昇 いずれも成長なし
↓
クイックセーブ
結果が満足 結果が今一 Aから繰り返す
↓ ↓ ↓
データセーブ ↓ 成長率が+0.?%加算される ↓
リセットしてAへ 杖が上がる可能性が微々上昇
確かに②だと時間短縮になります、ですがHPWPいずれかが上がってしまった場合、リセットしなおさなければいけなくなります。
50を超えてしまうと戦闘が終わっても何も成長せずといったことが多いですよって例えターンを消費しても武器を使用した回数で成長が+0.2倍でもあがるのであれば可能性がある①の方が効率的にはいいと思います。
ご意見ありがとうございます。
なるほどパーティバトルならそういう考え方もありますね。
ただデュエル戦闘でなおかつHPWPJPを初期値のまま高スキルlvを目指すなら
私のやり方のほうが少し効率があがる感じがします。
例 A敵の前でクイックセーブ
↓ ↓
①疾風打で2ターン使う ②烏と兎一撃必殺
↓ ↓
戦闘終了
↓
ランダムで上昇
↓
①HP WP JP 杖 樹
②HP WP 杖
のいずれかが上昇 いずれも成長なし
↓
クイックセーブ
結果が満足 結果が今一 Aから繰り返す
↓ ↓ ↓
データセーブ ↓ 成長率が+0.?%加算される ↓
リセットしてAへ 杖が上がる可能性が微々上昇
確かに②だと時間短縮になります、ですがHPWPいずれかが上がってしまった場合、リセットしなおさなければいけなくなります。
50を超えてしまうと戦闘が終わっても何も成長せずといったことが多いですよって例えターンを消費しても武器を使用した回数で成長が+0.2倍でもあがるのであれば可能性がある①の方が効率的にはいいと思います。
[No.184] Re: 勝手に作った仮説です~ 投稿者:プヨンプ 投稿日:2005/12/02(Fri) 19:26
>ヤマネコさん
ちょうど私も強化ウィルパーティーでグリフォン狩りをしてましたが、だめっぽいですね。
ちなみに、泉の蛙は詳しく統計をとっていませんが350戦闘中、バーサーカーの斧70、石斧18、ブルーチップ12って感じでした。斧スキル上げには使い捨て斧で、コンプリートには古戦場がいいような感じです。
>天宮 潮さん
私が思うに、仮説を作るにはあらゆる思い込みを排除しなくてはならないと思います。
と言うのも、前のスレッドを見ていただくとわかると思いますが、私も7こ位は仮説を立ててますwこれは確実にレベル上げの長時間さからくるものです。
とはいえ、仮説1-1は前のスレッドに書いているように私も可能性があるとおもいます。
ここからは私の仮説ですがよろしいですか?(笑)それは、スキルアップ不可能状態の存在です。
皆さんご存知のように、剣スキル40位で10000回赤蟻を倒しても絶対にスキルアップしません。同様に、私のMAXジニーもドラゴン相手に素手49に上げる事は不可能なんじゃ…ってこれではスキル上げの苦労から逃げる言い訳ですね。せめて、上がる確率の最低数値、1/1024とかそれ以上なのか、そもそも確率ではないのか、複合的要因なのかを知りたいです。少なくとも、1000個の玉の内、ひとつだけ当たりがあり、それを引き抜くことでスキルが1上がる確率ならば、私はそちらをとりますが…
ちょうど私も強化ウィルパーティーでグリフォン狩りをしてましたが、だめっぽいですね。
ちなみに、泉の蛙は詳しく統計をとっていませんが350戦闘中、バーサーカーの斧70、石斧18、ブルーチップ12って感じでした。斧スキル上げには使い捨て斧で、コンプリートには古戦場がいいような感じです。
>天宮 潮さん
私が思うに、仮説を作るにはあらゆる思い込みを排除しなくてはならないと思います。
と言うのも、前のスレッドを見ていただくとわかると思いますが、私も7こ位は仮説を立ててますwこれは確実にレベル上げの長時間さからくるものです。
とはいえ、仮説1-1は前のスレッドに書いているように私も可能性があるとおもいます。
ここからは私の仮説ですがよろしいですか?(笑)それは、スキルアップ不可能状態の存在です。
皆さんご存知のように、剣スキル40位で10000回赤蟻を倒しても絶対にスキルアップしません。同様に、私のMAXジニーもドラゴン相手に素手49に上げる事は不可能なんじゃ…ってこれではスキル上げの苦労から逃げる言い訳ですね。せめて、上がる確率の最低数値、1/1024とかそれ以上なのか、そもそも確率ではないのか、複合的要因なのかを知りたいです。少なくとも、1000個の玉の内、ひとつだけ当たりがあり、それを引き抜くことでスキルが1上がる確率ならば、私はそちらをとりますが…
▽以下は記事NO. 178 への返信フォームです。
お名前 | |
タイトル | |
HP URL | |
コメント | ※ spam避けのためURL欄は入力出来ません |
文字色 | ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ |
削除PASS | (8字内の英数字) |